12月27日(金)菅生子ども文化センター

良いお年をお迎えください

12/27(金)  15時〜20時 菅生こども文化センターにて

今年最後のホッとスペース・和の活動日でした。冷え込みが強い朝になりましたが、お日様が味方してくれているかのように、やわらかな日の光を受けて調理をすることができました(^^)

学校の長期休みの給食がない期間に「餃子の王将」様より“お子さま弁当“という形でご支援をいただいています。今回も冬休みに合わせてご支援をいただき、こどもたちに食べてもらうことができました♡♡ 有難うございました。

今年も地域の団体様、個人様そして企業様、ボランティアの方の沢山のご支援のおかげで活動を続けることができました。

皆様お一人おひとりの善意を受取り、こどもたちや保護者の方へお渡しできる役目を担えることは何よりの喜びでもあります。
ホッとスペース・和への沢山のご厚意に深く感謝申し上げます。
来年もこどもたちの幸せを願い活動を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとって平和で平安な一年になりますようお祈り申し上げます。

この日のご寄付は
大根 さつまいも  里芋 長ネギ 白菜
ピルクル を水沢森人の会様より
グリーンカール 里芋 大根をAIG様より
コアラのマーチを川崎フロンターレSDGs 活動に賛同されたロッテ様より
お子様弁当を王将フードサービス様より
頂きました いつもありがとうございます
次回の開催は
1月9日(木) 15:00-20:00
夜ご飯 17:00-
蔵敷自治会館
1月24日(金)15:00-20:00
夜ご飯 17:00-
菅生子ども文化センター
で開催致します
#ホッとスペース和
#子ども食堂
#子どもの居場所
#地域の居場所
#みんなの自治会館
#川崎市宮前区
#水沢森人の会
#株式会社三徳
#日翔開発
#トミー食品
#全国子ども食堂むすびえ
#みんなで食べるとおいしいね
#きょうのこどもしょくどうごはん
#水沢森人の会
#川崎フロンターレSDGs活動
#餃子の王将