11月14日木曜日 蔵敷自治会館

11/14(木)15時〜20時 蔵敷自治会館にて

こどもたちと遊びたいと4人の高校生がボランティアで来てくれました。言うまでもなく「遊ぼう遊ぼう」とアッという間にこどもたちに囲まれてしまいました(*^^*)
鬼ごっこで遊んで宿題をやって一緒にご飯、食事中のお喋りも尽きることなく終始賑やかな声と溢れんばかりの笑顔です♪♪     一方、誰と食べるかで揉めることも…お互いの気持ちを汲み取って、どうしたら一緒に食べられるかを考えてアレコレと提案してくれるこどもの姿もあります。 一人ひとりがそれぞれの時間を過ごしていて共有できたりできなかったり…全ての時間が大切な経験値となるでしょう。
こどもからのヘルプがあるまでは、大人は食事を用意して見守るだけ(^^)    こどものチカラを信じて♡♡

この日のご寄付は
さつまいも 里芋 ピルクルを水沢森人の会様より
にらを地域のT様より
バナナを川崎フロンターレSDGs活動に賛同されたドール様よ
パンをめぐみ焼菓子店様より頂きました

変わらぬご支援をありがとうございます

次回の開催は
11月22日(金)15:00-20:00
夜ご飯 17:00-
菅生子ども文化センター
で開催致します
#ホッとスペース和
#子ども食堂
#子どもの居場所
#地域の居場所
#みんなの自治会館
#川崎市宮前区
#水沢森人の会
#株式会社三徳
#日翔開発
#トミー食品
#全国子ども食堂むすびえ
#みんなで食べるとおいしいね
#きょうのこどもしょくどうごはん
#めぐみ焼菓子店
#川崎フロンターレSDGs活動